THE CONVOY祭 '04
日本武道館/1F南西J列26番
Direction/NEZUMI IMAMURA
舞台美術/堀尾幸男 舞台監督/小林清隆、浅沼宣夫
製作/フジテレビジョン、博報堂DYメディアパートナーズ
特別協賛/オロナミンC
協賛/ファミリーマート、エポニーヌ、ミキハウス
ツアー制作・運営/有限会社ゼクシード
企画・制作/株式会社コンボイハウス
出演/THE CONVOY(今村ねずみ、瀬下尚人、石坂勇、舘形比呂、右近良之、徳永邦治、橋本拓也、黒須洋壬)
う、うれしい

サプライズが〜(≧▽≦)
明日の下見を兼ねて撮影しに武道館に行ったら、なんとねずみちゃんに遭遇しちゃったの〜。
リハ後にHP用の撮影をしていたようなんだけど、人間、いざとなると勇気が出るものね。
この私が話しかけちゃったわよ。
後からもっと違うこと言えばよかったと後悔したけど。
イチオシさんじゃないとはいえ、妙に嬉しい(*^_^*)
(右近ちゃんだったら、話しかけられなかったかも;;)
これでしばらくは楽しく過ごせるかな?
VIVA!怠惰
昨日は久しぶりに何もない休日だった。
チケ取りも観劇も友達との約束もホントにな〜んもなし。
前はこれが普通だったのに(それも問題だと思うが;;;)、最近は何だかんだと出かけることが多くて
必然的に朝寝坊も出来なくなっていたから、ゆっくりとお昼近くまで寝ていた。
それからパン食べて、2時間ドラマの再放送見て、ちょっと昼寝して、また2時間ドラマの再放送見て。
その後は用を済ませがてら、駅前のカレー屋でキーマカレーとナンを食して。
いやー、我ながら怠惰過ぎるけど、これぞ休日の過ごし方って感じだわ(笑)
おかげで、明け方4時過ぎまで寝付けなかったけど(^^;;
今月はこの調子で怠惰な生活を送るぞー!!
偶然の男
スフィアメックス/D列11番
作/ヤスミナ・レザ 共訳/小田島恒志、大磯仁志
演出/鈴木勝秀 美術/中村公一
照明/大石真一郎 音響/井上正弘
衣装/小園秀穂、三本木寿美
ヘアメイク/Michou. 演出助手/長町たず子
舞台監督/二瓶剛雄 舞台製作/CAT、加賀谷吉之輔
制作/熊谷由子 制作協力/スフィア
版権コーディネーター/マーチン・R,P・ネイラー
企画製作/シーエーティプロデュース 製作/江口剛史
出演/長塚京三、キムラ緑子
<STORY> ある列車のコンパートメントに偶然向かい合って座った男と女。男は初老の人気作家。女はその作家のファンで、バッグの中にはたまたま彼の著作「偶然の男」が入っている。作家に声をかけようか、彼の本をここで読んでいいか迷う女。そんな彼女の熱い視線を不思議に思う男。二人の間に会話はない。それぞれの胸の内が交互にモノローグで語られていく。作家は、日常の不安、娘のフィアンセのこと…。女は、日々のストレス、別れた夫のこと…。そしてラスト10分、ついに二人の会話が始まる。
THE CONVOY祭 '04
フェスティバルホール/1階F列L22番
Direction/NEZUMI IMAMURA
舞台美術/堀尾幸男 舞台監督/小林清隆、浅沼宣夫
製作/フジテレビジョン、博報堂DYメディアパートナーズ
特別協賛/オロナミンC
協賛/ファミリーマート、エポニーヌ、ミキハウス
ツアー制作・運営/有限会社ゼクシード
企画・制作/株式会社コンボイハウス
出演/THE CONVOY(今村ねずみ、瀬下尚人、石坂勇、右近良之、徳永邦治、橋本拓也、黒須洋壬)
パルコ・プロデュース公演「鈍獣」
パルコ劇場/J列14番
作/宮藤官九郎 演出/河原雅彦 照明/倉本泰史
音楽/岡崎司、松崎雄一 衣裳/三大寺志保美
音響/大木裕介 ヘアメイク/西川直子
演出助手/菅野将機 舞台監督/福澤諭志+至福団
宣伝美術/河野真一 宣伝写真/岡田貴之
宣伝ヘアメイク/小島裕司 宣伝スタイリスト/藤井享子
製作/伊東勇 プロデューサー/佐藤玄
企画/ねずみの三銃士 プロデュース/株式会社パルコ
出演/生瀬勝久、池田成志、古田新太、西田尚美、乙葉、野波麻帆
<STORY> 処女作を書き上げた後、行方不明になった小説家・凸川。彼を探して独自に取材を続ける女編集者・静は、凸川の同級生・江田が経営するホストクラブ「スーパー・ヘビー」へと辿り着く。同じく同級生で常連客の岡本、江田の愛人・順子、ホステスのノラの取材の中から、彼女は凸川の消息を掴むことができるのか……?
今日の目覚め
寝返りを打った瞬間、肩の下に何もないことに気付く。
「こ、腰がぁ〜」と思っても後の祭り。
私の身体は床の上に横たわっていた…
いやぁ、ビックリした。
ベッドから転がり落ちるなんて人生初の経験しちゃったよ。
人が落ちた話は聞いたことあるけど、まさか自分が落ちるなんて思いもしなかったもの。
それにしても、時間にして1秒にも満たないというのに
「腰は大丈夫かな?」とか「下に何かあったっけな?」とか色々考えちゃったわ。
よく走馬灯のようにそれまでの人生が駆け巡るっていうけど、それに近い感じ?(笑)
とりあえず、腰も大丈夫だったし、何にもぶつからなかったから身体の方は問題なし。
でも、もう少しでゴミ箱の上に落ちるところだったのよね。くわばら、くわばら。
人生何があるか分からないから、今度こそ部屋を掃除しようと誓った私でした(爆)
なせば成る
激しい腰痛に襲われて早数日。
前回の時よりは痛みが薄らぐのが早いとはいえ、無理は良くない。
分かっちゃいるけど、そういうときに限って色々な予定が入ってたりするのよねぇ。
22日は横浜アリーナで稲葉さんのライブ、24日は横国でTHE ROCK ODYSSEY 2004、
25日は日帰り名古屋でTHE CONVOY祭。
一時は25日は諦めようとも思ったんだけど、24日の調子が良かったので
「これなら大丈夫かも〜♪」なんて思って、結局行っちゃった(^^;
次の日(つまり今日ね)に会社に行けないとシャレにならないから
こっそりと行ったんだけど、無事に出社もしたし余裕のVサイン(^^)v
人間、好きなことなら大抵のことは乗り切れるってことかな(笑)
しばらくはこんなハードスケジュールはないので、その間に腰を何とかしておかなくちゃ。
なんてったって、9月上旬には更なる無茶が待っているんだもん(^^;
THE CONVOY祭 '04
センチュリーホール/1階19列26番
Direction/NEZUMI IMAMURA
舞台美術/堀尾幸男 舞台監督/小林清隆、浅沼宣夫
製作/フジテレビジョン、博報堂DYメディアパートナーズ
特別協賛/オロナミンC
協賛/ファミリーマート、エポニーヌ、ミキハウス
ツアー制作・運営/有限会社ゼクシード
企画・制作/株式会社コンボイハウス
出演/THE CONVOY(今村ねずみ、瀬下尚人、石坂勇、右近良之、徳永邦治、橋本拓也、黒須洋壬)
THE ROCK ODYSSEY 2004
横浜国際総合競技場/東スタンド1階6列270番
出演/LOVE PSYCHEDELICO、JOSH TODD、MICHELLE BRANCH、PAUL WELLER、稲葉浩志、THE WHO、AEROSMITH(出演順)
<<82:::135
>>
Copyright © 2004 SimpleBoxes. All Rights Reserved.
▲このページの先頭へ